CATEGORY:アクセサリ
2009年04月21日
ホースバングル異聞(?)
昨日にご紹介させていただきましたホースバングル。最近は外出のたびに着用しております(^^)v
腕周りのアクセサリというとこれまではバイクチェーンブレスがメインでしたが、今回ゲットのホースバングルが加わったことによってまた着用の範囲が広がったのがよい感じ^m^

ホースバングルとバイクチェーンブレス
別に誰が見ているわけでもないので、僕の気分に過ぎないのでしょうけど、スーツやシャツなどと合わせるときにはバイクチェーンブレスよりもホースバングルのほうが相性がよいかも。

ご覧の通り、かなり雰囲気が違いますので・・・・(^_^;)
そんなお気に入りのホースバングルですが、個人的に面白いご縁を感じたことがあったのでちょっとご紹介w
僕が好きなシューデザイナーで三原康裕(みはらやすひろ)さんという方がいるのですが、なんと三原さんもこのホースバングルを愛用されているらしいのです!!!

三原康裕さん

角度的に見えづらいですが・・・・確かにホースバングルの姿が!!!
僕がこの三原康裕さんの靴に出会ったのはもう大学生の頃のこと。
札幌にあった「BEAMS」(ビームス)というセレクトショップで見たのが三原さんの靴とのファーストコンタクトでした。
ちなみにその時に見た靴は現在も私物として活躍中(笑) もう生産していない靴なので大切に履いています(^^)v

三原さんデザインの靴。「靴に靴のプリントがしてある」という何ともユニークな作品です。
あ・・・・汚れて見えるのはもともとのプリントがそうなっているという、いわば「仕様」です(^_^;)
三原さんがホースバングルを愛用していることは前オーナーのM様からお伺いして初めて知ったのですが、驚きましたね・・・。
他にも中学生の頃からファンだった田島昭宇(たじま しょう)さんという漫画家さんがいらっしゃるのですが、この方もガボールがお好きだそうで・・・・・。
なんだか不思議なつながりというか・・・・ご縁を感じてしまったちよ父でした<●><●>
むもーん

ホースバングルとバイクチェーンブレス
別に誰が見ているわけでもないので、僕の気分に過ぎないのでしょうけど、スーツやシャツなどと合わせるときにはバイクチェーンブレスよりもホースバングルのほうが相性がよいかも。

ご覧の通り、かなり雰囲気が違いますので・・・・(^_^;)
そんなお気に入りのホースバングルですが、個人的に面白いご縁を感じたことがあったのでちょっとご紹介w
僕が好きなシューデザイナーで三原康裕(みはらやすひろ)さんという方がいるのですが、なんと三原さんもこのホースバングルを愛用されているらしいのです!!!

三原康裕さん

角度的に見えづらいですが・・・・確かにホースバングルの姿が!!!
僕がこの三原康裕さんの靴に出会ったのはもう大学生の頃のこと。
札幌にあった「BEAMS」(ビームス)というセレクトショップで見たのが三原さんの靴とのファーストコンタクトでした。
ちなみにその時に見た靴は現在も私物として活躍中(笑) もう生産していない靴なので大切に履いています(^^)v

三原さんデザインの靴。「靴に靴のプリントがしてある」という何ともユニークな作品です。
あ・・・・汚れて見えるのはもともとのプリントがそうなっているという、いわば「仕様」です(^_^;)
三原さんがホースバングルを愛用していることは前オーナーのM様からお伺いして初めて知ったのですが、驚きましたね・・・。
他にも中学生の頃からファンだった田島昭宇(たじま しょう)さんという漫画家さんがいらっしゃるのですが、この方もガボールがお好きだそうで・・・・・。
なんだか不思議なつながりというか・・・・ご縁を感じてしまったちよ父でした<●><●>
むもーん
BWL×SKULL スタッズベルト
アクセサリーをディスプレイする
YARD-O-LED Millennium 2000 Limited Edition Pen
REID MFG /リード エムエフジーのブロンズ製アクセサリ
CMW CUSTOM METAL WORKS
GABORATORY/ガボラトリー GOTHIC SCULPTED OVAL BOLT TIE
アクセサリーをディスプレイする
YARD-O-LED Millennium 2000 Limited Edition Pen
REID MFG /リード エムエフジーのブロンズ製アクセサリ
CMW CUSTOM METAL WORKS
GABORATORY/ガボラトリー GOTHIC SCULPTED OVAL BOLT TIE
ホーストライアングルバングル滅茶苦茶良いですね!
この美しさ…。あぁ…羨ましいです。
ってか、ちよ父さんも三原さん好きなんですね!(・ω・)
僕もめっちゃくちゃ好きですよ。嬉しいです♪
初期のオールスターっぽいレザースニーカー(当時でいう市川実和子モデル。笑)は三足履き潰しましたし、他はブーツを数足愛用してますよ♪
コメントありがとうございます(^^)/
ホーストライアングルバングルはずっと憧れなアイテムだっただけに、ゲットできたのはホント幸運でした(^^)v
また、 kiaさんもミハラさんの靴お好きなんですね!!お伺いするに数足を所有されているとか・・・いいなぁ・・・!!
僕はこのスニーカープリントの靴を見て以来、ミハラさんのファンになってしまいました。
初期のオールスターをレザーで作ってしまったような靴、見た記憶があります!!
ミハラさんの靴は「量産不可能な物を量産する」という 基本姿勢なだけあって、一点物の工芸品のようなとても独特の雰囲気がありますよね。
最近は新作を店頭で見ることが出来なくなってしまったために、現在はどのような作品がリリースされているのかとても気になります(>_<)