CATEGORY:今日の父

2010年06月28日

栄にて ~その後~

先日のブログ記事にてご報告させていただきましたメモリアルアイテムをゲット後、ちよ父は引き続き、栄をウロウロしておりました<●><●>


ベルルッティを後にするとそこには・・・


栄にて ~その後~
なんとパネライの時計組み立て実演が催されていました。



ベルルッティでは靴の磨き会が開催されていましたが、今日は三越栄店で何かフェアでもやっていたんでしょうかね!?ベルルッティの店頭でも「三越30周年記念モデル」なる靴が販売されていました。


三越デパートのイメージカラーってらしく、鮮やかなレッドにパティーヌされた一足でしたね・・・。素敵でした。


話は戻りましてパネライ。上の画像のとおり、リューズ(時刻調整のつまみ)が非常にへヴィーな感じなのがデザインの特徴で、シンプルなフォルムながらアクセントのきいた一本となっています。


詳しくはないのですが、精度も素晴らしいのでしょうね。今回は職人さんによる時計の組み立て実演が行われていたのですが、信じられないほど細密で小さな部品が多数、見受けられます。


栄にて ~その後~
ちょっとわかりづらいですが・・・


栄にて ~その後~
設営されたモニターには拡大映像が流れます。



うーん、貴重なものが見れたワイ・・・とちよ父が向かう次なる目的地は、三越栄店に隣接したデパート「ラシック」です<●><●>


ラシックの地下ではパン屋やクレープなどのお店が入っています。その中でちょっと気に入っているお店がありまして・・・。


栄にて ~その後~
KONO PIZZAさんです


栄にて ~その後~
こちらの看板メニューは円筒状の生地に具が入っているピザ。これが美味しいんですよね・・・。


栄にて ~その後~
食べかけですみません・・・(>_<;)例によって食べた後に撮影のことを思い出す父<○>=<○>



名古屋ラシックへお立ち寄りになる方は是非お試しください(^^)/オススメです。


栄にて ~その後~
お次はラシック1Fのクロムハーツ


栄にて ~その後~
今、気になっているアイテム・OTJベルトを試着。やっぱいいですよね・・・これ。



OTJベルトベルトループとエンドパーツがついた3ピースの物を狙っていたのですが、せっかくシンプルが魅力のバックルなので、シンプルに徹するのもよさげですね。ベルトのカラーはあえてブラウンとか渋いかもしれません^m^


そんなこんなで遊び歩いているうちに時刻はもう夕方に。少々、名残惜しいですがボチボチ引き上げるとしましょう・・・。


栄にて ~その後~
帰るころには雨天でした。



久々の小旅行に何やら心の充足ができた感じがします。やはり名古屋はよいですね。また訪れたい街です。


はふーん



同じカテゴリー(今日の父)の記事画像
Paul smith/ポールスミス 富士店
TAKEO KIKUCHI ×布袋寅泰 G柄スカーフ
デイプランナー2015
ゴローさん。よい旅を・・・。
失われていく風景
Gaboratory/ガボラトリー バンダナ
同じカテゴリー(今日の父)の記事
 Paul smith/ポールスミス 富士店 (2015-01-21 00:51)
 TAKEO KIKUCHI ×布袋寅泰 G柄スカーフ (2015-01-11 01:29)
 デイプランナー2015 (2014-12-28 01:39)
 ゴローさん。よい旅を・・・。 (2013-12-17 01:06)
 失われていく風景 (2013-08-23 02:24)
 Gaboratory/ガボラトリー バンダナ (2012-05-17 23:59)

Posted by ちよ父  at 06:28 │Comments(0)今日の父

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
栄にて ~その後~