CATEGORY:靴とか服とか
2010年07月22日
Berluti/ベルルッティ カリグラフィ
ベルルッティのカリグラフィ、まだ一度も履けておりません(^_^;)

早く足を通したいところですが・・・。

早く足を通したいところですが・・・。
せっかく梅雨が明けたのになぁ・・・と思いつつもなかなか履いて外出する時間がなく・・・。さりとて、ちょっとコンビニへ・・みたいな時に履く気にもなれずまだデビュー前でございます<●><●>
そういえば先日、商品を購入させていただいたBerluti三越名古屋栄店へ商品到着の一報を入れたところ、ちょうどフィッティングを担当して下さったスタッフさんが対応して下さいました。
仕上がりやアフターケアの料金なども確認しつつ、しばし談笑。どうも例のパティーヌは一回14,700円かかるみたいですね(>_<;)むーん・・・。
これまでの僕の感覚だと、靴は自分で手入れするもので、もう少しわがままを言えばやたらに人にいじらせたくないものでした。
しかし、このBerlutiの靴に限っては、下手に自分でいじるよりも専門のカラリストによって美しくパティーヌしてもらいたい・・・という気持ちにさせられてしまいます。いやはや、まいった・・・(^_^;)
靴の手入れといえばBerlutiは手入れの最後にシャンパンを靴に数滴・・・という素敵な仕上げがあります。
これはシャンパンに含まれる糖分が皮革に輝きを出すという点で意味のあることなのですが、個人的にある疑問が。
その疑問とは、日本酒じゃダメなのだろうか?ということ。
商品到着のついでにお伺いしてみたところ「カラリストも同じことを考えてやってみたようですが、どうもダメだったようです。輝きが出ないそうで・・・」とのクールなご返答(即答)。
うーん、やっぱし専門家でも気になるんですね・・・(^_^;)
ぬはーん
そういえば先日、商品を購入させていただいたBerluti三越名古屋栄店へ商品到着の一報を入れたところ、ちょうどフィッティングを担当して下さったスタッフさんが対応して下さいました。
仕上がりやアフターケアの料金なども確認しつつ、しばし談笑。どうも例のパティーヌは一回14,700円かかるみたいですね(>_<;)むーん・・・。
これまでの僕の感覚だと、靴は自分で手入れするもので、もう少しわがままを言えばやたらに人にいじらせたくないものでした。
しかし、このBerlutiの靴に限っては、下手に自分でいじるよりも専門のカラリストによって美しくパティーヌしてもらいたい・・・という気持ちにさせられてしまいます。いやはや、まいった・・・(^_^;)
靴の手入れといえばBerlutiは手入れの最後にシャンパンを靴に数滴・・・という素敵な仕上げがあります。
これはシャンパンに含まれる糖分が皮革に輝きを出すという点で意味のあることなのですが、個人的にある疑問が。
その疑問とは、日本酒じゃダメなのだろうか?ということ。
商品到着のついでにお伺いしてみたところ「カラリストも同じことを考えてやってみたようですが、どうもダメだったようです。輝きが出ないそうで・・・」とのクールなご返答(即答)。
うーん、やっぱし専門家でも気になるんですね・・・(^_^;)
ぬはーん
DIET BUTCHER SLIM SKIN/ダイエットブッチャースリムスキン 刺繍ジャケット
Paul smith/ポールスミス 富士店
TAKEO KIKUCHI ×布袋寅泰 30th記念コラボ アイテム
Tricker's for SHIPS
Maison Martin Margiela with H&M ペイントブーツ
レザーシャツ
Paul smith/ポールスミス 富士店
TAKEO KIKUCHI ×布袋寅泰 30th記念コラボ アイテム
Tricker's for SHIPS
Maison Martin Margiela with H&M ペイントブーツ
レザーシャツ
パティーヌ、結構いい値段しますね~(ノ_・。)
日本でやるんでしょうか?フランス本国に送っちゃうんでしょうか?
後者だったら送料とかかかりそうですよね~
日本酒よりシャンパンの方がお洒落な感じはするけど手入れの為に買うってのも面倒ですね(笑)
レスが遅くなっちゃってごめんなさい(>_<;)
履き卸し、明日にでも履いてみようかなぁ・・・とか思っております。晴れればよいのですが・・・(^_^;)
パティーヌの件ですが、国内でやってくれるっぽいです。僕がお会いしたカラリストの方は日本のスタッフさんでした。
確かにシャンパンを手入れのためだけに買うのはちょっと面倒ですよね(^_^;)
僕、飲めないんでなおさらですよ・・・(汗)